企業理念『ヒューマン・ソリューション・テクノロジー』『人々の課題を技術で解決する』モノづくり集団として人を感動させる仕事を一緒にしませんか!
半導体装置の心臓部を作る仕事に携わっています。今話題の5G、自動運転、介護ロボット、オンライン診療など半導体産業が、世界の社会生活を豊かにするための中心的技術を担ってきています。時代のニーズを先取りし、モノづくりを通して人々のより良い暮らしを実現し、社会に貢献します。
社名 | カナヤママシナリー株式会社 |
---|---|
事業内容 | 真空機器事業・電子機器事業・福祉機器事業 |
本社所在地 | 富山県黒部市沓掛3259 |
支社、事業所 所在地 | 荻生工場:黒部市荻生388-1 荻生第二工場:黒部市荻生1506-4 入善芦崎工場:下新川郡入善町高畠2035-1 |
設立年月日 | 昭和29年9月1日 |
資本金 | 20,000千円 |
従業員数 | 109名 |
売上高 | 1,611,013千円 |
勤務時間 | 8:00~16:45 休憩 75分 |
給与 | 基本給 185,000円~195,000円 |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土・日)、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇(入社6か月後に10日付与)、年間休日120日 |
福利厚生 | 社会保険:健康保険(介護保険)、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 |
募集区分 | 正社員 |
求める人材像 | モノづくりが好きな方や、興味のある方、コツコツと作業に集中できる方 |
採用予定数 | 若干名 |
募集職種 | 技術職・営業職 |
HPアドレス | https://kanayama-m.com/ |
採用窓口 | 総務 山田 丈博 |
連絡先TEL | 0765-52-0888 |
連絡先FAX | 0765-54-4688 |
黒部市にあるものづくりの会社、カナヤママシナリー。
カナヤマが誇るのは「人を幸せに導く技術力」です。
主な製品は、医療、航空、宇宙産業でつかわれる「真空機器」。プリント基板などの「電子機器」。
座り心地の良い車椅子などの「福祉機器」。
そしてものづくりの原点になる「設計、組立」。
この4事業が柱となります。
分野が異なる4本柱ですが、それぞれは「ひとつの技術」から
生まれ育った事業です、その技術とは・・・。
アルミの加工技術。
培ったアルミの溶接技術で、真空機器やプリント基板の精密加工が可能となり、機能的で軽量な車椅子を生み出しました。
アルミ加工という「カナヤママシナリーの技術の元」からはこんな製品も生まれています。
全てがアルミ合金でできたオーディオラック。
美しさと精巧さで音響業界から注目されています。
「ジャンルを問わず様々なことに挑戦できる会社だと思います。材料から、加工が終わって製品として完成品をみるときにやりがいを感じます。」
ここで!社員の皆さんからの会社自慢!「カナヤママシナリーのここがスゴイ!」
「お見せできないのが残念ですが、国の安全を担う重要なパーツを作っています。」
多くの製品が秘密保持契約のため公開できませんが、国内外の大企業、そして国からの依頼を受けて製作しています。
「カナヤママシナリーのここがスゴイ!」その2!
「社内では部屋ごとにイスの種類が違います。」
部屋を利用する時間や目的から、もっとも快適に過ごせるイスがおかれています。たとえば会議室にあるこのイスは1時間座っても疲(つか)れないイスです。
「こういうところに、何事も使う人の身になって考える、というカナヤマのテーマがみえます。」
「カナヤママシナリーのここがスゴイ!」その3!
「弊社がつくる車椅子は、究極の座り心地が感じられます。」
これはリクラインニングとティルトの角度を自由に調節できる仕様で、「移動」と「休息」、両方の快適性がアップしました。
会社のモットーは、ヒューマン・ソリューション・テクノロジー
これは「人を技術で幸せに導く」こと。
カナヤママシナリーは社会に幸せを生み出すことで、
社員みんなが幸せになる会社を目指します。